PR
スポンサーリンク

【2022年】Googleアドセンス「当プログラムの要件を満たしておりません」で落ちた対策方法

ブログ運営
スポンサーリンク
困ってる人
困ってる人

「当プログラムの要件を満たしておりません」って理由が明確じゃないから、何を直せばいいんだろう…

この記事を見ていらっしゃるあなたは、おそらくGoogleアドセンスの審査で、管理人みやこと同じ理由「当プログラムの要件を満たしておりません」で落ちたのではないでしょうか。

もちろんゼロで挑んだわけではなく、『アドセンスに合格するには』的なブログをいくつも読んで、そのポイントはおさえた上で出したのにね。わかります…。

大丈夫です!とりあえずこの記事のポイントをやっておけば、次は受かると思います!


なぜなら私も今回の記事の内容を確認して2回目で受かりましたから!



ちなみに

落ちた翌日に再申請して合格しました!

この記事の対策さえすれば、期間を開ける必要もないと思います。

本題に入る前にみやこのブログの事前情報です。

審査を出した時の状態
 ・記事数:7 (すべて1000文字以上はある)
 ・お問合せフォームプライバシーポリシーは作った
 ・それなりの見た目は整えてある
スポンサーリンク

Googleアドセンスにログインして理由を再確認!

みやこは表題のように、Googleからの落選メールには「当プログラムの要件を満たしておりません」と書いてありました。下記の内容です。

Googleアドセンス「当プログラムの要件を満たしておりません」で落ちた対策方法



でも実は、Googleアドセンスにログインしてみたら、また違った理由が書かれていました。

Googleアドセンス「当プログラムの要件を満たしておりません」で落ちた対策方法

これですね。『複数のポリシー違反が確認された』『有用性の低いコンテンツ』であると書かれています。

『有用性の低いコンテンツ』は記事を見直す必要はない!

よくこの審査結果に対する修正について、以下のように書いてるブログがあります。

「価値のある内容か見直してください!
そして文や写真を独自に充実させてください!」


みやこはそれは意味が無いと思っています。

おそらくアドセンスの審査はロボットプログラムさんが機械的に行っているものでしょう。

人が読んで判断しているわけでは無いとおもわれるので、誰かの記事の丸パクリでなければ、内容の良い悪いはおそらく問題ではないかと思います。


ましてやこの記事を見ている初心者のあなたですから、渾身のオリジナル記事で出していると思います。


記事数も関係ない!5記事前後あればOK!

記事数を問題にしているブロガーさんもいるかと思いますが、私は3記事前後あればよいかと思います。

逆に記事数が多くなると、何が不合格の原因か分かりにくくなるので、多すぎる場合は一旦下書きに戻して少なくしたほうが良いと思います。

再合格のためのポイントは1つだけ!

Google検索用のサイトマップを作っていますか?

サイトマップとはなんだろう?と思いますか。

よく企業のホームページを見ると、ホームページのページ構造を示した『もくじ』のようなページがあると思います。


 私はこれまで参考にしていたブログでサイトマップがあるブログなんてなかったし、記事数がまだ少ないので、わざわざサイトマップを作る必要なんてないと思っていたんですよね

でもどうやらサイトマップには、下記の2種類があるようです。

★訪問者に見せる用のサイトマップ(私がイメージしていたサイトマップ)

★Google検索さんにお知らせする用のサイトマップ
(おもてからは見えない)


アドセンス合格のためには、後者の「Google検索のためのサイトマップ」を作って
ちゃんとGoogle検索さんにあなたのブログの記事すべてを認識しておいてもらう必要があります。


まず自分のサイトが全てGoogleに正しく認識されているか確認する

Google検索で自分のサイトを検索する

Google検索で

『site:自分のサイト名(https://は不要)』

を検索します。

みやこ
みやこ

例えばこのサイトだったら『site:renai-inbound.com』でgoogle検索します

ホームの画面や書いた記事がすべて検索結果として出てくるかを確認します。

⇒私は消したはずのゴミ記事がGoogle検索の結果に表示されていて、クリックすると記事はなく「Not Found」になっていました。


これはロボットさんにも印象悪そう!



あと、記事を公開しているのに検索に出てこないものもありました。

検索用のサイトマップがGoogle検索に連携されてないって、こういうことか!


さっそくサイトマップを作成する

1. サイトマップを作るために「XML Sitemaps」プラグインをインストールする

よく他の方のサイトでは「Google XML Sitemaps」と書いてあるのですが、2021年3月ごろからXML sitemapに名前が変わっています。

作者「Auctollo」さんのものです。

サイトマップ作成のプラグインは多数あるようですが、日本語で説明しているブログが多いので、初心者さんにはこちらが良いと思います。

XML sitemap

インストールして、有効化してください。

基本的な設定はなにも変えなくてOKですが、下記のチェックだけ外して「設定を更新」してください。

XML sitemap

設定を更新すると、上の方に、下記のような文言が出ています。

XML sitemap

URLというのが次の設定で必要になりますので、コピーしておいてください。


2. Google Search Console(グーグルサーチコンソール)を登録する

Googel検索さんに、自分のサイトのすべてを知ってもらうために、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)にサイトマップを送信する必要があります。

まずは、Googleサーチコンソール自体の登録を完了させましょう。

Googleサーチコンソールは本来は自分のサイトの訪問者がGoogle検索からどんな検索ワードで流入してきたか?などを調べられる、とても便利なツールです。


私はサイトマップと同様に「まだ分析するような記事数でもないし、いつか登録すればいいや」と後回しにしていました。

Googleサーチコンソールの登録のしかたは多くのブロガーさんが記事を書いているので、検索して調べてください!


サーバーに設定を入れる項目もあるので、検索する時は

「自分のサーバー会社 グーグルコンソール 登録」


で行うといいです。

みやこ
みやこ

みやこだったら「カラフルボックス グーグルコンソール 登録」です!

3. サイトマップをGoogleサーチコンソールに送信する

1で作ったサイトマップをGoogleコンソールに送信して連携させます。

Googleサーチコンソールにログインして、「サイトマップ」を選択します。

サイトマップの設定

1でコピーしておいた、サイトマップのURLを貼り付けて、「送信」を押します。

サイトマップの設定

これでGoogleサーチコンソールにあなたのサイトマップが送信され、Google検索が正しい情報を認識してくると思います。

4. Google検索で自分のサイトを検索する

この記事のはじめにやったように

『site:自分のサイト名(https://は不要)』

で検索をしてみます。

どうですか?自分の記事がすべて出るようになりましたか?

また、過去のゴミ記事が、まだ検索に出てきたりしませんか?

5. 余計に検索が出ているところは消す依頼、足りないところは申請する

先ほどの結果をみて、Googleサーチコンソールから、削除依頼と申請(インデックスの削除と登録と言います)を出すことが出来ます。

【削除の方法】

※実際は6か月間の一時的削除です

Googleサーチコンソールにログインし、『削除』のメニュー

サイトマップの設定

『新しいリクエスト』をクリック

サイトマップの設定

下記にURLを入れて「次へ」を押す。

サイトマップの設定

【申請の方法】
Googleサーチコンソールの上部にURLを入れて、「インデックス登録をリクエスト」をクリック

サイトマップの設定

以上の操作で、あなたのすべての記事やホームページが、Google検索で出るようになりましたか?

みやこ
みやこ

これでGoogleアドセンスの検査ロボットさんもちゃんと見られるはずです!
さっそく再申請してみましょう!!




おまけ


以下は、管理人みやこが再申請の前に、念のためやっておいたことです。
かんたんな内容なので、一応チェックしておいてください。

サイトマップ作成の他に念のためやっておいたこと

1. Googleの登録が18歳以上かチェックする

18歳以下で設定していると、金銭の動きがあるアドセンスは通らないという情報を見たので、念のため確認しました。

確認方法はGmailなどにログインして、右上の以下の設定を見ます。

Googleアドセンス「当プログラムの要件を満たしておりません」で落ちた対策方法
Googleアドセンス「当プログラムの要件を満たしておりません」で落ちた対策方法

誕生年を確認できたらOKです。

2. アフェリエイト記事は非公開にしておく

⇒ 私は、7記事中アフェリエイト記事が1つありました。
アフェリエイト記事があっても合格している経験談はありましたが、1記事だけなので一旦下書きに戻しておきました。


3. 審査中は公開済記事はあまり触らない

アドセンスの審査ロボットさんがいつ動いているか分からないので、申請を出してから結果が来るまでの約2日間は、全体構造を触ったり、公開済みの記事を触ったりするのを控えました

新しい記事の下書きを書いたりして過ごしました。

まとめ

Googleアドセンスの不合格理由が
「当プログラムの要件を満たしておりません」
「有用性の低いコンテンツ」
が理由の場合は、Google検索用のサイトマップを作って設定してください。

もしすでにサイトマップを作ってある方はごめんなさい!

でも作ってない方はこれで次はぜったいにGoogleアドセンスに合格できると思います!


この記事がお役に立ちましたらうれしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました